およそ日刊「俳句新空間」
-BLOG俳句新空間‐編集による日替詩歌鑑賞
今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々・渡邉美保
ラベル
位置性
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
位置性
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年8月31日木曜日
続フシギな短詩189[与謝野鉄幹]/柳本々々
›
われ男の子意気の子名の子つるぎの子詩の子恋の子あゝもだえの子 与謝野鉄幹 この歌に関して、穂村弘さんが面白い解説を書かれている。 鉄幹の「われ」は、その弟子世代の「われ」と較べても、あまりにもダイナミックかつ多面的、しかも引き裂かれていて把握が難しい。 ...
2017年6月23日金曜日
続フシギな短詩130[パパ(ほんだただよし=本多忠義)]/柳本々々
›
ふんもえさもどちらでもいい子が迫る木陰で喘ぐ羊の鼻に パパ(ほんだただよし=本多忠義) 「父親の視点からの短歌のみを収めた」ほんだただよし(本多忠義)さんの近刊歌集『パパはこんなきもち。~こそだてたんか~』。 特徴的なのは、著者プロフィールの著者名が「パパ」にな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示