2017年8月17日木曜日

続フシギな短詩160[柴田千晶]/柳本々々


  夜の梅鋏のごとくひらく足  柴田千晶

さいきんたまたまこんな鋏の短歌を考えていた。

  残された下着を細かく切り刻み袋に捨てる ばらばらのブルー  谷川電話

こんな鋏の短歌について考えたこともあった。

  前髪を5ミリ切るときやわらかなまぶたを鋏の先に感じる  中家菜津子

こんな鋏の川柳についても考えたことがあった。

  蟹歩き時に鋏を目に当てて  松岡瑞枝

どれも身体が傷つくことのメタファーになっていると思う。たとえば別れた恋人の下着を「細かく切り刻」む。もちろん、下着を捨てるときに鋏で細かく切ってから捨てることはあるだろう。しかしそれが「残された」側の「残された下着」になるときに、それはぎりぎりのラインをもはらんだメタファーになるかもしれない。

「やわらかなまぶた」にあてられた「鋏の先」。「前髪を5ミリ」という繊細さが要求される行為のなかで、ふっと〈死〉と〈傷み〉が訪れる。いつでもそこにあるわたしの可傷性。

「鋏を目に当て」る行為はとてもこわい経験だ。「蟹歩き」のような〈まっすぐ〉歩けない自分が試す行為かもしれない。

柴田さんの掲句の「鋏」は上記の詩歌とやや重なりながらも、ベクトルが異なる。上記の詩歌は、対象化された、使われる鋏だった。わたしを傷つける鋏だった。

でも柴田さんの句の「鋏」は、自身の「足」になっている。わたしが鋏を使うのではなく、わたしが直喩(ごとく)として「鋏」なのである。たとえばもしこれをセックスの句だとするならば、〈きもちよさ〉ではなく、まったく逆のセックスにおける可傷性を描いた句だということができる。「鋏のごと」きわたしの「足」はあなたを傷つけるかもしれないが、しかしあなたは同時に傷つけられながらも・わたしを傷つける可能性をもっていること。セックスにおける相互的可傷性。穴を輻輳させること。

  単純な穴になりたし曼珠沙華  柴田千晶

そして「穴」を込み入らせつつも、同時に、相手に特権的に「頭」「突き」を渡さない。

  冬銀河陸橋の君の背に頭突き  柴田千晶

セックスはどうしても非対称的になりがちだが、そこに相互作用する運動性をみいだしていく俳句が柴田さんのダイナミズムなのではないだろうか。もちろんそれはわたしがわたしをみる(ラブホテルの装置を介した)視線にもなってくる。性をするわたしは、性をするわたしにまなざしかえされる。

  天井に我を見る我春の闇  柴田千晶

柴田さんは句集『赤き毛皮』の「花嫁の性-あとがきにかえて」でこんなふうに書いている。

  女性の性表現はなかなか自己愛から一歩を踏み出せなかった。
  (柴田千晶「花嫁の性-あとがきにかえて」『赤き毛皮』)

性表現は、相互に照らし返すようなまなざしがいる。自己が自己になるようなまなざしではなく、他己が自己になり、自己が他己になるような、錯綜したまなざしが。

その性のまなざしのダイナミズムが柴田さんの俳句では模索されているのではないかと思う。そしてそれは、いつでも非対称的にしか性的な存在になれない〈わたし〉につねに問いかけられた《性的》問題なのではなかったか。

  全人類罵倒し赤き毛皮行く  柴田千晶

 
          (「 軀(からだ)」『赤き毛皮』金雀枝舎・2009年 所収)