2020年2月29日土曜日

DAZZLEHAIKU43[辻 美奈子]  渡邉美保

  アボカドに種の重たき春の月    辻 美奈子


 熱帯アメリカ原産のアボカドは、今や、年中スーパーに並ぶ人気の果実のひとつである。それ自体には季節感が乏しいと思っていたが、アボカドの種と春の月の取合わせの新鮮さに惹かれた。
 アボカドの中央を縦に一周するように刃を入れ、全体を少しひねると、実はきれいに半分に分かれる。種から剥がれた方の半分は、丸いへこみをもち軽やかだが、残りの半分には、丸い大きな、いかにも重そうな種が残る。それは、輪を持った惑星のようであり、種はまんまるの月のようでもある。 ぽってりとした重量感はまさしく〈アボカドに種の重たき〉である。
 また、水分をたっぷり含み、しっとりと艶やかな春の月も、上空にありながら〈重たき〉を共有しているように思われる。
 アボカドの種と春の月の重たさが呼応して、どこか心許ない春の夕べである。


〈句集『天空の鏡』(2019年/コールサック社所収〉

2020年2月6日木曜日

DAZZLEHAIKU42[千坂希妙]  渡邉美保


  日向ぼこ靴下脱いでふと嗅いで       千坂希妙

  え~、嗅ぐの? と思わず笑ってしまう一句。
 冬日にあたたまり、いい塩梅に身体も心もほっこりほぐれ、足先ももそもそと、つい靴下も脱いでしまう。靴下を脱いだときの開放感。その気持ち良さが伝わってくる。
 そして、脱いだ靴下をふと嗅いでみる、たった一人の日向ぼこ。けっして、いい匂いとは言えないことは明々白々。その仕草を想像すると可笑しいが、どこか哀感が漂う。
 芳香ではないとわかっていても、つい嗅いでしまう、あるいは嗅ぎたいと思う心理は一体どこから来るのだろう。
 嗅覚には、へんなにおいを嗅ぎたいという欲求があるのではないかと思うことがある。ウォッシュタイプの山羊のチーズの強烈なにおいを嗅いで大笑いしたことがある。なんだか喜んでいるように…。

 句集中の〈手囲ひの螢を嗅いでゐてひとり〉〈新藁の匂ひがしたる馬糞かな〉
どちらも、佳き匂いとは言えない匂いを嗅いでいる。あたたかく、切ない作者の嗅覚である。

〈句集『天真』(2019年/星湖舎)所収〉